イオンのセルフレジでクーポンを適用してAEON Payで支払う正しい手順



以下のリリース情報を見てイオンでの支払いはiAEONアプリの会員コードをスキャンすれば、 AEON Payでの支払い、電子レシート、クーポンの適用がされると思っていました。

iAEON が大進化、クーポン利用・ポイント付与・お支払いが1回のバーコード読み取りだけでまとめて実現!

が、実際にはクーポンが適用されていない。。ということがありました。 理由は筆者の単純な勘違いなのですが、正しい手順を記載します。

使用するアプリ

本手順では以下の2種類のアプリを使用します。

  • iAEONアプリ
  • イオンお買物アプリ

iAEONアプリの設定

事前にiAEONの会員コードのスキャンでAEON Pay支払いができるように設定してあります。 併せて電子レシートも設定してあります。

クーポンは2種類ある。イオンお買物アプリとiAEONアプリ。

勘違いはこれです。 iAEONアプリのクーポンとイオンお買物アプリのクーポン適用は別なのです。

筆者はこれを認識していなく、iAEONアプリの会員コードさえスキャンすれば良いと思っていましたが、 それだけでは冒頭の写真にあるイオンお買物アプリのクーポンは適用されていませんでした。

セルフレジでもれなくクーポンを適用してAEON Payで支払うには

以下の2回、ハンディでのスキャンが必要です。

  • イオンお買物アプリのクーポンのバーコード
  • iAEONアプリの会員コードのバーコード

その他の商品のスキャンなどの操作は通常通りです。

セルフレジでの流れ

  1. セルフレジでスタートボタンを押す
  2. レジ袋購入について任意のボタンを押す
  3. イオンお買物アプリのクーポンのバーコードをハンディスキャナーでスキャン
  4. iAEONの会員コードをハンディスキャナーでスキャン
  5. 商品をスキャン
  6. お支払いへボタンを押す
  7. AEON Pay選択して支払い完了

参考

イオンお買物アプリのクーポン利用方法

コメント

このブログの人気の投稿

イオンのセルフレジでAEON Pay[イオンペイ]を使ってWAONポイントを使う方法

WAONポイントの使い方、損していませんか?

ファイルパスの**(アスタリスク2つ)って何??